まんがより学ぶ恋愛論
2003年2月5日まんが大好きっ子のまのが、今さらながらハマっているのが↑の桜沢エリカさん。
ビミョーな男女関係模様をすごく繊細に描いていて、
「くう〜っ!わかる!あるあるある!」
みたいな
おもわずあいずちを打ちたくなるようなシーンがとっても多い!
恋愛のヒントになるような箇所がたくさんあるので、色々考えさせられるかも。
今読んでるのはちょうど80年代後半から90年代前半までのバブル時代の頃の作品。
まあ、ファッションとか価値観とかは当時と今じゃかなりちがうけど。
でも、人の感情は時代を経てもそんなに変わるモノじゃないから時代の違いはあんまり関係ないと思う。
まんがに限らず、文豪の作品も今読んでもすごいなぁと思う。
人間の深層心理を突いている作品が多くて。
現代の作品は面白いものも多いけど、背景とかごちゃごちゃしすぎて、ムダなものが多すぎて肝心なところが見えにくいっていうか・・・。
あ〜なんかメンドーなハナシになってしまってごめんなさいm(__)m
今はなかなか本を読む時間も取れないけど、試験が終わったら本読んでライブに行ってたくさん音楽聞いて色々なところに行きたい!
はやく自由がほし〜い!
・・・といいつつ、自由を手にするとダラダラしてしまうんだけど(笑)
ビミョーな男女関係模様をすごく繊細に描いていて、
「くう〜っ!わかる!あるあるある!」
みたいな
おもわずあいずちを打ちたくなるようなシーンがとっても多い!
恋愛のヒントになるような箇所がたくさんあるので、色々考えさせられるかも。
今読んでるのはちょうど80年代後半から90年代前半までのバブル時代の頃の作品。
まあ、ファッションとか価値観とかは当時と今じゃかなりちがうけど。
でも、人の感情は時代を経てもそんなに変わるモノじゃないから時代の違いはあんまり関係ないと思う。
まんがに限らず、文豪の作品も今読んでもすごいなぁと思う。
人間の深層心理を突いている作品が多くて。
現代の作品は面白いものも多いけど、背景とかごちゃごちゃしすぎて、ムダなものが多すぎて肝心なところが見えにくいっていうか・・・。
あ〜なんかメンドーなハナシになってしまってごめんなさいm(__)m
今はなかなか本を読む時間も取れないけど、試験が終わったら本読んでライブに行ってたくさん音楽聞いて色々なところに行きたい!
はやく自由がほし〜い!
・・・といいつつ、自由を手にするとダラダラしてしまうんだけど(笑)
コメント